九州南部が梅雨入り
近日、曇りや雨の日が多くなる見込みとなっていることから、鹿児島地方気象台が九州南部が梅雨入りしたとみられると発表されました。
九州南部が奄美地方より先に梅雨入りするのは1954年以来71年ぶりで、沖縄、奄美地方の双方より早く梅雨入りするのは記録が残る1951年以降初めてだそうです。
初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風、高潮等による自然災害が発生しやすい季節です。
早めの避難などの防災行動をとり未然に防ぐよう備えましょう。
〇大雨に備えて
・ハザードマップや避難場所の確認をする
・溝や雨どいをこまめに掃除する
・浸水に備えて土のうや水のうなどを用意する
・非常用グッズの確認をする
「早期注意情報」や「気象情報」、「注意報」、「警報」などの防災気象情報を有効に活用し、早め早めの防災行動をとるようにしましょう。